K-POP・韓国ドラマにハマったことがきっかけで「好きな人の言葉が理解できるようになりたい!」と韓国語に興味を持ったという方も多いハズ。
しかし、いざ韓国語を勉強しよう!と思っても、一体何から手を付ければいいのかわからない…。
韓国アイドル・スター好きの初心者が、まずやるべき韓国語の勉強方法についてお伝えします。
Contents
韓国語の勉強方法がわからない
K-POP・韓国ドラマ好きのみなさん、안녕(あんにょん)♪
韓国大好き!ゆなです。
大好きなスターやアイドルが出演している韓国番組や韓国ドラマを観ていて「日本語字幕なしで推しの言葉を理解できるようになりたい!」という気持ちが芽生えるのは自然なこと。
でも、好きなアイドル・スター、韓国ドラマがきっかけで「韓国語を勉強しよう!」と思っても、
- 何から勉強すればいいのかわからない
- 勉強の仕方が全くわからない
- やり方がたくさんあって何を信じたらいいのかわからない
と戸惑って、韓国語の勉強が始められないという初心者の方も多いでしょう。
でも、安心して下さい。
今回の記事を読んでいただければ、初心者がまずやるべき韓国語の勉強方法がわかるようになります。
韓国語が理解できるようになると…
- 日本語字幕なしに韓国ドラマを観ることができるようになる
- 推しにミーグリで会った時に韓国語で話しかけることができる
- 韓国語歌詞の意味が分かるようになる
- 韓国のファンの人と話せるようになる
- ファンレターをハングルで書けるようになる
- 韓国ドラマのロケ地に一人で行けるようになる
もっともっと好きな人に近づくことができるようになります。
でも、韓国語が理解できないと…
- 日本語字幕に目が行って映像を楽しむ余裕がない
- 日本語字幕に対応している韓国ドラマや動画しか理解することができない
- 好きなアイドル、スターが日本語で書いたメッセージしか理解できない
日本語対応のみのものしか楽しむことができません。
でも、たとえ韓国語初心者でも、まずやるべきことさえ明確になれば、好きな人の言葉が理解できるようになるための一歩を踏み出せるのです。
K-POP・韓国ドラマ好きの韓国語初心者がやるべきの勉強方法
韓国語初心者がまず目指すべき目標は、ハングルを読めるようになることです。
「えー!韓国語が聞き取れるようになりたいんだけど!!」と思われるかもしれませんね。
そこで、学生時代に一生懸命勉強した英語を思い出してみて欲しいのです。
英語を読むことはできるけれど、英語の聞き取りは苦手…という方、多いのではないでしょうか。
ゆなも中学、高校、大学と計10年間も学生時代に英語を勉強してきましたが、英語を聞き取れず、英会話もできません。エッヘン!<( ̄^ ̄)>
(…というのは、ゆなだけではないハズ。)
韓国語も英語と同様に、文字の読み取りに比べて聞き取る力を習得するのは難しいのです。

聞き取る力を習得する方が難しい理由の一つに、母音の数が挙げられます。
日本語には母音の数が「あいうえお」の5個しかありませんが、実は韓国語には21個もの母音があるのです。
5個の母音しか聞きなれていない私たちが、21個もの母音を聞き取れるようになるには時間がかかります。
いきなり時間がかかる高度なことを目指しても、続けることがしんどくなって、挫折しやすいもの。
結果、何も身につかないことにもなってしまいます。
それだともったいないですよね。
途中で挫折しないためにも、初心者はまず、簡単で習得しやすい勉強から始めるのがおすすめ。
韓国語の聞き取りや会話の習得に比べて簡単なのが、ハングルの習得です。
ハングルが読めるようになるための勉強方法は、漢字の勉強方法と同じです。
さて、次はあなたが小学生の頃を思い出してください。
漢字を覚えるためにあなたがしたのはどんな勉強方法でしたか?
おそらく、ノートにひたすら漢字を書くという勉強方法だったはず。
ハングルも同じで、ノートにひたすらハングルを書くことでハングルが読めるようになります。
ハングルの効率的な勉強方法
ただやみくもにハングルをひたすら書いていても、なかなか覚えることができません。
効率的に覚えるための勉強方法というものがあります。
それがこちらです。
- ステップ1:ハングルの構造を覚える
- ステップ2:ハングルをあいうえお順に覚える
具体的に解説していきますね。
ステップ1:ハングルの構造を覚える
ハングルの構造は、実はアルファベットと同じ。
アルファベットで”子音『K』と母音『A』を組み合わせて『KA:か』と読む”というように、ハングルも子音と母音の組み合わせでできています。
子音と母音の組み合わせではないひらがなやカタカナなどの日本語に比べて、子音と母音さえ覚えてしまえばたくさんの文字が読めるようになるアルファベットとハングルの方が、簡単ですよね^^
ステップ2:ハングルをあいうえお順に覚える
アルファベットを勉強した時に、『a i u e o』→『あいうえお』と五十音順にした表で勉強した覚えはありませんか?
アルファベットを勉強するのに、何故日本語の五十音順にして勉強したのかというと、あいうえお順だと私たちにはなじみがあって、覚えやすいからです。
実はハングルにも、日本語でいう五十音順のような文字を一覧にした反切表というものがあります。
しかし当然ながら反切表は私たち日本人にはなじみがないため、反切表で勉強するよりも、日本語の五十音順にハングルを置き換えて勉強した方が、覚えやすいので効率的です。
まとめ
それでは今回の記事のまとめです。
初心者がまずやるべき韓国語の勉強は、ハングルの勉強です。
韓国語の聞き取り、韓国語での会話を習得するには時間がかかります。
それに比べて、ハングルの習得は少し勉強すれば、すぐ身につけることができます。
習得するのに時間がかかるものは、挫折しやすく、初心者には向きません。
ハングルが読めるようになるための勉強方法は、たったの2ステップです。
- ステップ1:ハングルの構造を覚える
- ステップ2:ハングルをあいうえお順に覚える
ハングルの構造は、アルファベットと同じ子音と母音の組み合わせです。
アルファベットを習得した時と同じ勉強方法で、ハングルの習得も可能です。
ハングル習得のメリットとは?
ハングルが読めるようになりたいんじゃない、韓国語の聞き取り、会話ができるようになりたいと思うかもしれません。
でも、ハングルが読めるようになれば…
- 好きなK-POPアイドルやスターが出演している韓国番組のテロップが読めるようになる
- 好きなK-POPアイドルやスターが書いたハングルのメッセージが読めるようになる
- K-POPアイドルやスターのインスタやツイッターが読めるようになる
- 韓国旅行した時にハングルで書かれた看板や標識、駅名が読めるようになる
などなど、実はできるようになることが多いんです^^
ハングルが読めるようになることも、好きなアイドルやスターと距離を縮めるための、大切な一歩なのです。
なので、韓国語初心者は、まずはハングルが読めるようになるための勉強方法を実践してみて下さいね。
確実にハングルが習得できるおすすめテキスト
ハングルの読み書きを勉強するためのテキスト選びに迷っているという方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみて下さい↓
ゆなが実際に使用してハングルの読み書きができるようになったテキストで、おすすめポイントと何故確実にハングルの読み書きができるようになるのかについての秘密について解説しています。
いつでも歓迎!お問い合わせ
今回の記事について、質問、疑問、感想などございましたら、ぜひ直接ゆなまでご連絡いただければと思います。
好きな人の言葉を理解できるようになるために、韓国語の勉強파이팅(パイティン:頑張って)♪
コメントを残す