韓国語の語学留学を考えていたり、いつか韓国に留学したいと思っていたりしませんか?
そこで頼りになるのがエージェント。
他のエージェントにはない独自のサービスを提供しているおすすめの韓国語留学専門エージェントを3つご紹介します。
一般的なエージェントのサポート内容やエージェントを利用するメリットなどについてもお伝えします。
Contents
韓国語が学べる仕事なんてホントにあるの?
K-POP・韓国ドラマ好きのみなさん、안녕(あんにょん)♪
韓国大好き!ゆなです。
「韓国語留学をする!」と決めて最初に始めるのがエージェント探し。
- 韓国語留学におすすめのエージェントが知りたい
- 手数料の出費を抑えたい…留学にエージェントは必須?
- エージェントを利用するメリットが知りたい
- エージェントにはどんなサービス、サポートがあるの?
- 失敗しないエージェント選びのポイントが知りたい
今回の記事では、これら韓国語留学のエージェントに関する疑問、悩み、知りたいことを全て解決!
留学エージェントの役割や必要性を解説し、あなたに必要なエージェントのサービスやサポートを知ることができます。
他のエージェントにはない特徴を持った韓国語留学専門のおすすめエージェントも紹介します。
留学エージェントとは?役割と必要性
そもそも語学留学にエージェントは必要なのでしょうか。
留学するのにエージェントは必須ではなく、エージェントを利用しなくても留学は可能です。
では、留学エージェントの役割とは何なのかといいますと、一言でいえば『手厚いサポート』を提供してくれるということ。
具体的には…
- 留学に関する相談のサポートやカウンセリング
- 留学先の入学手続き、学費の振込
- 宿泊手配
- ビザ情報の提供、取得サポート
- 航空券手配
- 留学保険
- 現地でのサポート、トラブル対応
などです。
これだけの手厚いサポートを提供してくれるのですから、エージェントを利用するときには手数料がかかります。
しかし最近では手数料無料というエージェントもあるんです。
エージェントは留学先の学校から紹介料やマーケティング料といった手数料を貰っています。
そのため留学希望者のお客から手数料をとらなくても経営が成り立つ仕組みになっているのです。
留学エージェントを利用するメリット
エージェントを利用しなくても留学することは可能です。
当然ながらエージェントを利用しない場合、留学したい学校に個人で直に申し込み、手続きを全て自分で行う必要があります。
学校との韓国語でのやり取り、学校入学や留学ビザ発給の手続き、留学時の滞在先探しと手配…。
これらにかかる手間、労力を惜しまないのであればエージェントを利用する必要はありません。
しかし、エージェントを通してしか受け付けていない学校もあるので、その場合学校選びの選択肢の幅が縮まります。
また、現地でトラブルに遭った場合、エージェントのサポートを利用していれば、すぐに相談して対応してもらえるので心強いというのはとても安心です。
エージェントを利用するメリットは、時間と労力を節約をすることができ、時間と安心が得られるということ。
手数料の支払いはその対価。
費用対効果を考えた上で、手数料を支払う価値がある、自分にメリットが大きいと感じるならエージェントの利用がおすすめです。
エージェント選びで気を付けるべきポイント

エージェントと提携先の学校がある場合、営業をされる場合があります。
エージェントが特定の学校を強引に進めてこないかどうかに注意しましょう。
また、韓国語留学専門のエージェントではない場合、カウンセラーが複数の国を担当しているということがあり、現地情報に詳しくない可能性があります。
1つの国でも現地の学校、ビザ情報など専門知識が必要です。
そもそも対応の悪い、下手、経験の浅いエージェントもあります。
質問に対して解答がしっかりしているかどうかを見極める必要があります。
エージェント選びに失敗すると、せっかくの留学が「こんなはずじゃなかった…」と失敗に終わってしまうことにもなりかねません。
そうならないためにもエージェント選びの段階から失敗しないように気を付けましょう。
上手なエージェントの利用方法
エージェントを利用するからといって、エージェントが提供しているすべてのサービス、サポートを利用する必要はありません。
有料エージェントの場合、自分に必要なサービスだけを利用することで手数料の支払いを安く抑えることができます。
例えば、入学手続き、現地宿泊先とビザ発行手配、現地でのサポートはエージェントにお願いして、航空券、海外留学保険は自分で手配する。
どこまでをエージェントにお願いし、どこなら自分一人でも対応できるのかをしっかり把握することが大切です。
また、エージェントの利用以外にも韓国留学の費用を抑えるポイントがあります。
詳しくは下記記事でお伝えしていますので、チェックしてみて下さいね。
特徴的な韓国語学留学専門のおすすめエージェント3選

学校への入学手続き、留学ビザの取得、現地でのサポートなどは、だいたいどこのエージェントでもあるよくあるサービスです。
しかし他のエージェントにはないサービスを提供しているエージェントがあります。
ここでは他のエージェントにはない特徴的なサービスを提供している韓国語留学専門のエージェントを3つピックアップしてみました。
どんなオリジナルサービスを提供しているのか、ぜひエージェント選びの参考にしてみて下さいね。
aah!education(アー!エデュケーション)
留学経験のある日本人スタッフが自身の経験を活かして相談に乗ってくれます。
有名校でも納得できなければ紹介しないし、無名校でも良い学校なら紹介するというスタイルのため、他のエージェントでは紹介されていないクオリティの高い学校に出会うことができます。
無料の韓国留学説明会を東京・大阪・名古屋・福岡の主要都市はもちろん、岩手、石川、高松、沖縄など全国各地で開催。
自分で留学日数も、勉強時間も曜日も人数も決めて留学プログラムを組み立てられるオーダーメイド留学もあります。
帰国後、就職相談に乗ってもらえるというのが心強いです。
SEKC韓国留学
韓国現地にあるエージェント。
SEKCオリジナルの24時間安全サポートという専用システムがあります。
担当スタッフが24時間お客の安全を確認し、緊急時に即対応できるというシステムです。
韓国留学する外国人に向けて、韓国の伝統や最新文化、韓国でしか体験できない文化や経験を提供しています。
例えば、美容スクールとのコラボレーションのビューティー留学があり、韓国式メイクアップ、現地で流行りの韓国芸能人メイクアップ技術などが学べます。
他にもメイクアップ、ネイルアート、エステなどの韓国国家資格証が目指せる留学プランもあります。
日本の主要都市(東京・大阪・名古屋)で定期的に説明会も開催されています。
韓留ドットコム
手数料が業界最安値。
ソウルでの留学に特化したエージェントです。
ソウル市内の大学、専門機関を網羅し、宿泊先もソウル市内で約250箇所。
東京、大阪、福岡にある国内3支店で直接来店相談も可能です。
まとめ
それでは今回の記事のまとめです。
留学エージェントを利用しなくても韓国語学留学はできます。
必要なサービスを限定することでエージェント利用の手数料を抑えられます。
手間と時間を節約でき、安心をお金で買えるのが留学エージェント。
しかし最近では手数料無料というエージェントもあります。
韓国語留学専門のおすすめエージェント3選と特徴は
- aah!education:他のエージェントでは紹介されていないクオリティの高い学校を扱っている
- SEKC韓国留学:美容スクールとコラボレーションした留学プログラムがある
- 韓留ドットコム:ソウル出の留学に特化
です。
その他韓国語留学情報におすすめのサイトもありますのでご紹介します。
留学Debut
女性ユーザーの多い、女性に人気の留学エージェント紹介サイト。
留学パンフも無料で資料請求できます。
ゆなも無料パンフを取り寄せてみましたが、韓国語留学専門ではなく他世界の留学を扱ってるエージェンシーなので韓国語留学の情報は少なかったです。
とはいえ、韓国語留学の概要や複数のエージェントのプログラム、サービスを見比べたり、留学体験者の体験記があったりと、留学とはどれくらいの費用が掛かって、どういうものなのかを知ることができますよ^^
HAPPY留学は、賢い情報収集から!
「留学くらべーる」で無料一括資料請求♪<留学くらべーる>
Global Dive
手数料0円で様々なサポートが受けられるのが魅力。
貯金0円、留学資金を貯めるところからサポートしてくれる『ZERO(ゼロ)から留学』プラン、旅に特化した就職・転職支援サービス『旅人採用』など、独自のサービスが多々あります。
Global Diveにしかない留学前、留学後のサポートがあるので、少しでも留学に興味があるのならサイトを訪問してみて下さいね。
いつでも歓迎!お問い合わせ
今回の記事について、質問、疑問、感想などございましたら、ぜひ直接ゆなまでご連絡いただければと思います。
好きな人の言葉を理解できるようになるために、韓国語の勉強파이팅(パイティン:頑張るぞ)♪
コメントを残す