韓国語の語彙力を増やそうと一生懸命単語の勉強をしているのになかなか覚えられない。
それもそのはず、単語を覚えようとまるっと暗記するという勉強法ではすぐに忘れてしまいます。
単語の覚え方にはコツがあります。
コツさえ掴めば覚えようとしなくても勝手にどんどん脳に単語がインプットされていきます。
単語の覚え方のコツを教えちゃいます。
Contents
どんなに勉強しても単語が全然覚えられない!
K-POP・韓国ドラマ好きのみなさん、안녕(あんにょん)♪
韓国大好き!ゆなです。
韓国語をマスターするには語彙力!
ということで、一生懸命単語を覚えようと勉強しているという方も多いでしょう。
でも…
- どの単語も同じに見えて覚えられない
- 覚えたと思ってもすぐに忘れてしまう
- 全然単語が覚えられない
という悩みを抱えてはいませんか?
せっかく勉強して覚えてもすぐに忘れてしまっては語彙力は増えません。
韓国語単語を覚えられる何かいい勉強法はないのか。
実は韓国語単語には覚え方のコツがあるんです。
覚え方のコツさえ掴んでしまえれば、どんなに一生懸命に勉強しても覚えられなかった単語が勝手に脳にインプットされて、どんどん覚えられるようになるのです。
単語が覚えられるようになるということは、語彙力が増えて、韓国語が聞き取れる、理解できる、話せる韓国語が増えるということです。
- 日本語字幕が無くても韓国ドラマのセリフが理解できるようになる
- ファンミで憧れの人と会話ができるようになる
- ガイドやツアーに頼ることなく韓国旅行が楽しめるようになる
- 好きなアイドル、スターのハングルツイートが読めるようになる
- ハングルでコメントできるようになる
なんだってできるようになります。
でも韓国語の単語が覚えられず、語彙力が増えなければ、
- いつまでたっても韓国ドラマのセリフを理解できない
- いつまでたっても韓国語で会話ができない
- いつまでたっても韓国語文章が理解できない
つまり、どんなに一生懸命勉強しても、いつまでたっても好きな人の言葉が理解できないまま。
それでは韓国語を勉強している意味がありませんんよね。
でも大丈夫です。
韓国語単語には覚え方にコツがあり、コツさえ掴めば誰でも簡単に単語が覚えられるようになります。
しかもただひたすら書いて覚えて暗記する…というようなつまらない勉強法ではなく、楽しみながら覚えられる方法なので、どんどん単語が覚えられるようになりますよ^^
韓国語単語を勉強してもすぐに忘れてしまう理由

そもそも何故一生懸命勉強しても単語を覚えられないのでしょうか。
もしかしたら「どんなに一生懸命勉強してもすぐに忘れてしまう。自分の頭が悪いのか。」とショックを受けて挫折しかけているという方もいるかもしれません。
でもそれは違います。
単語を勉強してもすぐに忘れてしまって覚えられないのは、決してあなたの頭が悪いからではなく、あなたが『単語を覚えるための勉強に興味が無いこと』が原因なんです。
人間は興味が無いことは覚えられないものです。
以前こんなことがありました。
会社の同僚が韓国旅行に行くと言って、お土産に東方神起のグッズを買ってきてこようとしてくれました。
東方神起は2人組なので「どっちのファン?」と聞かれ「ユノくん!」と答えると、「どっちがどっちか区別がつかない」と言われました。
東方神起大好きなユナは「ええ!?全然違うじゃん!!Σ(゚Д゚)」と思うのですが、東方神起に興味のない人にしてみたら、どっちがどっちか区別がつかないらしい…。
どんなに一生懸命説明しても、何度も説明しても、どっちがどっちか区別がつかないと言われる…。
あなたもそんな経験はありませんか?
人は興味が無いこと、無関心なことは記憶が残りにくいため、どんなに覚えようとしてもすぐに忘れてしまうものなんです。
単語の勉強だって同じです。
どんなに一生懸命覚えようと暗記をしても、ただ単に単語を暗記する勉強なんて誰も面白いだなんて思わないですよね。
単語を覚えようとする勉強はつまらなくて面白くないんです。
だからどんなに一生懸命勉強しても、すぐ忘れてしまうのです。
韓国語単語の覚え方のコツ

人は興味が無いこと、無関心なことはすぐに忘れてしまうという性質がありました。
韓国語の単語がなかなか覚えられない、勉強してもすぐに忘れてしまうというのも、単語を覚えることや勉強することが面白いと思わない、興味が無いからです。
無理矢理勉強しても自分が面白い!楽しい!と思わないと、なかなか覚えられるようにはならないのです。
でも自分の興味のある事だと「覚えなきゃ!」という意識が働かなくても自然と頭に入ってきます。
つまり韓国語単語の覚え方のコツとは、自分の興味のあること、好きなことを利用することなのです。
自分の興味のあること、好きなことを利用して韓国語単語を覚えるというのはどういうことなのか。
それは、自分の好きな韓国ドラマやK-POPを利用して単語を覚えるということ。
韓国ドラマなら何度もセリフに登場するフレーズや単語は覚えようとしなくても頭に残ります。
K-POPの韓国語歌詞でも、よく歌詞に登場するフレーズや単語は耳に残ります。
そこで耳に残って気になったフレーズや単語をそのままにしないで意味を調べるのです。
一度調べたフレーズや単語はあなたが「知りたい!」と興味を持ってわざわざ調べた単語なので記憶に残りやすく覚えられます。
また調べたフレーズや単語が何度も登場すると何度も耳にする機会があり、また意味も理解できていることから、フレーズや単語が聞き取れるようにもなります。
その結果、フレーズや単語が自然と脳にインプットされ、覚えられるようになるのです。
韓国語単語の覚え方のコツを利用した事例

自分の好きな事、興味あることを利用した単語の覚え方にはどれほどの効果があるのか。
ゆなの実例でご紹介しましょう。
ゆなは『저승사자(チョスンサジャ)』という韓国語の単語を知っています。
意味は『死神』。
そんな韓国語単語、一体どこでどうやって覚えたのというと大好きな韓国ドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』の効果です。
ゆなは韓国ドラマ『トッケビ』が好きすぎて3回も視聴しています。
韓国ドラマ『トッケビ』について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
で、このあと4周目に突入する予定ㅎㅎㅎ
それはさておき、『トッケビ』には『저승사자(チョスンサジャ):死神』という単語が何度も出てきます。
「何度も登場するけど、これってどういう意味?」と気になるから調べるんです。
気になるということは、興味があるということ。
だから一度調べただけで単語を覚えてしまうんです。
何度も繰り返し書き取ってまる暗記する勉強法なんて一切必要ないんです。
大好きな韓国ドラマで何度もセリフに登場するフレーズや単語というのは覚えられるものなのです。
ゆなが韓国ドラマ『トッケビ』で覚えた単語は『저승사자(チョスンサジャ):死神』だけではありません。
他にも…
- 신부(シンブ):花嫁
- 오라보니(オラボニ):お兄さん
- 삼촌(サムチョン):おじさん
- 남친(ナムチン):남자친구(ナムジャチング)の略。彼氏
- 첫사랑(チョッサラン):初恋
- 검(コム):剣
- 대박(テバ):やばい
- 명부(ミョンブ):名簿
などは頻繁にセリフに登場して、どういう意味か気になったので調べて覚えてしまいました。
また、ゆなは韓国ドラマ『トッケビ』をみているときに韓国語の勉強もしていたのですが、テキストに登場した単語がたまたまドラマのセリフにも登場すると「あ!勉強した単語だ!」と急に興味が湧いてすぐに覚えました。
- 걱정(コクチョン):心配
- 거짓말(コジンマル):嘘
- 이상하다(イサンハダ):変だ、おかしい
などは、韓国語を勉強していてちょうどドラマに登場したので覚えた単語です。
韓国ドラマだけではなく、K-POPの韓国語歌詞からもたくさんの単語を覚えました。
ゆなが韓国語勉強を始めた当初は、大好きな東方神起の歌で単語を覚えました。
東方神起の韓国語歌詞で覚えた単語は
- 우유(ウユ):牛乳
- 가/이 되고 싶어(ガ/イ トゥエゴシポ):~になりたい
- 날개(ナルゲ):翼
- 용기(ヨンギ):勇気
- 일기장(イルギチャン):日記帳
- 왜(ウェ):なぜ
- 처럼(チョロン):~のように
- 많이(マニ):たくさん
- 너무(ノム):とても
また歌以外にも、東方神起が出演していた韓国のバラエティ番組で覚えた単語もあります。
- 도전(ドジョン):挑戦
- 진짜(チンチャ):マジで
- 코마워(コマウォ):ありがとう
- 싫(シロ):嫌
- 마자요(マジャヨ):合ってます
ここでご紹介した単語はごくごく一部で、まだまだ他にもたくさんあります。
韓国ドラマを観ながら単語が覚えられる。
しかも覚えようとしないで勝手に覚えてしまう。
好きな事、興味のあることだから覚えてしまう。
これが韓国語単語の覚え方のコツなのです。
韓国語単語の覚え方のコツで重要なポイント

あなたの好きな韓国ドラマ、K-POPを題材にすること。
これが、どんどん単語を覚えて韓国語の語彙力を増やすためのとっても大事なポイントです。
自分の好きなこと、興味関心のあることに対しては、「覚えなきゃ!」と自分で意識しなくても、「知りたい!覚えたい!」と脳みそにスイッチが入ります。
その結果、覚えようとしなくても自然に覚えられるのです。
韓国ドラマやK-POPがきっかけで韓国語の勉強を始めたならおわかりかと思います。
勉強なんて嫌いな人でも、「好きな人の言葉を理解したい」という好きという気持ち、興味関心のあることにはわざわざ時間やお金を使ってでも積極的に勉強しようと自己投資していると思います。
好き、興味関心というのは新しい物事を覚えるのに最強の武器なのです。
韓国語単語の覚え方
では一体どうやって韓国ドラマやK-POPで耳にして気になった単語を調べればいいのか。
K-POPなら『曲名 韓国語歌詞』で検索すれば韓国語歌詞と日本語訳を掲載しているサイトがたくさんあるので、すぐに単語の意味を調べることができます。
では、韓国ドラマのセリフの場合はどうやって単語の意味を調べるのか。
「知りたい!」と気になった韓国語の単語をカタカナで検索すれば意味を調べることができます。
実際にどうやって調べるのかお伝えしましょう。
こちらの動画をご覧ください。
ゆなの大好きな韓国ドラマ『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』のワンシーンです。
動画の1:24のところでチ・ウンタク役のキム・ゴウンちゃんのセリフ「オットケアラッチ?」の意味が気になったとしましょう。
Googleで「韓国語 オットケアラッチ」とカタカナでいいので検索してみます。
するとハングルでは『어떻게알았지』と書く事、意味は「どうしてわかったの?」だとわかります。

このように、カタカナで韓国語を検索すれば、ハングルと意味を調べることができるのです。
まとめ
それでは今回の記事のまとめです。
勝手に語彙力が増える!韓国語単語の覚え方のコツとは、自分の興味関心のある題材で、「知りたい」と気になった単語を調べることです。
無理矢理「覚えなきゃ!」と勉強するのではなく、自ら「知りたい!」と思って調べた単語なので記憶に残り、一度調べただけで自然と頭にインプットされます。
韓国ドラマを見ながら都度気になった単語を調べるのも効果的ですが、韓国語の勉強をしながら視聴するとより単語を覚えられる効果がてきめんでおすすめです。
ドラマに登場した「知りたい!」と思った単語じゃなくても、韓国語の勉強をしていて学んだ単語だと「あ、この単語聞いたことある」と興味が出て覚えることができてより単語を覚えられて効果的だからです。
ゆなの場合、韓国語を勉強していて「시원하다(シウォナダ):涼しい」という単語が登場しました。
勉強しているときは全然覚えられなかったけれど、ちょうどその時見ていたコーヒープリンスに「시원하다(シウォナダ):涼しい」というセリフが登場しました。
その途端、「あ!聞いたことある!」とテキスト遡って確認、そしたらあれだけおぼえられなかった「시원하다(シウォナダ):涼しい」という単語を覚えることができたのです。
覚えられない単語でも好きな事に関連付けると覚えられるというわかりやすい事例です。
ぜひあなたも好きな韓国ドラマ、K-POPを1つ決めて、気になった単語を一つ実際に調べてみてください。
今調べて覚えた単語はあなたが「知りたい」と興味関心を持って調べて覚えた単語です。
今後忘れることはないはずです。
韓国ドラマを視聴して勉強したいけれど、今ちょうど放送されてる韓国ドラマがない…という場合には、いつでも見られる動画配信サービスがおすすめです。
いつでもどこでも視聴出来て、配信数も多いのでいろんな韓国ドラマを視聴しながら韓国語を勉強することができますよ^^
おすすめの動画配信サービスについては下記記事でご紹介しているのでご覧ください。
単語が覚えられないと悩んでいるのは、単に勉強して覚えようとしているから。
単語単体では興味関心が惹かれないけれど、韓国ドラマやK-POPなど自分の好きなことに関した単語は、何度も書き取りして勉強しなくてもどんどん覚えることができます。
無理に覚えようとしないで、楽しみながら覚える。
これが韓国語の単語の覚え方のコツです。
好きな事、興味関心あることなので実践すれば誰でも韓国語単語を自然と覚えることができます。
ぜひ実践してみて下さいね^^
いつでも歓迎!お問い合わせ
今回の記事について、質問、疑問、感想などございましたら、ぜひ直接ゆなまでご連絡いただければと思います。
好きな人の言葉を理解できるようになるために、韓国語の勉強파이팅(パイティン:頑張るぞ)♪
コメントを残す